弁護士社労士の労働災害専門チームによる相談

名古屋丸の内 金山 一宮 岡崎

名古屋・丸の内本部事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前事務所

金山駅
南口 正面すぐ

一宮駅前事務所

尾張一宮駅
名鉄一宮駅徒歩5分

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩8分

給付の内容

二次健康診断等給付は、労働安全衛生法第66条第1項の規定による健康診断(一次健康診断)において、異常所見があった場合に、脳血管・心臓の状態を把握するための二次健康診断を無料で受けることができる制度です。さらに、脳・心臓疾患の発症の予防を図るための「特定保健指導」を1年度内に1回無料で受けることもできます。

給付の要件

 
1.一次健康診断の結果、異常の所見が認められること

一次健康診断の結果、次のすべての検査項目について、「異常の所見」があると診断されたときは二次健康診断等給付を受けることができます。

  • (1)血圧検査
  • (2)血中脂質検査
  • (3)血糖検査
  • (4)腹囲の検査またはBMI(肥満度)の測定

一次健康診断の担当医師により、(1)から(4)の検査項目において「異常なし」と診断された場合でも、事業場に選任されている産業医等が、就業環境等を総合的に勘案し、異常の所見を認めた場合には、産業医等の意見を優先することとなっています。

 
2.脳・心臓疾患の症状を有していないこと
 

一次健康診断またはその他の機会で、医師により脳・心臓疾患の症状を有すると診断された場合、二次健康診断等給付を受けることはできません。

 
 
3.労災保険の特別加入者でないこと
 

特別加入者の健康診断の受診は自主性に任されていることから、特別加入者は二次健康診断等給付の対象とはなりません。

 
 

給付の内容

 

二次健康診断等給付には、「二次健康診断」と「特定保健指導」の二種類の給付があり、それぞれ無料で受けられます。

二次健康診断

二次健康診断は、脳血管と心臓の状態を把握するために必要な検査で、具体的には、次の検査を行います。

  • (1)空腹時血中脂質検査
  • (2)空腹時血糖値検査
  • (3)ヘモグロビンA1c検査*1
  • (4)負荷心電図検査または胸部超音波検査(心エコー検査)のいずれか一方の検査
  • (5)頸部超音波検査(頸部エコー検査)
  • (6)微量アルブミン尿検査*2

*1 一次健康診断で受検している場合は、二次健康診断では行いません。
*2 一次健康診断の尿蛋白検査で、疑陽性(±)または弱陽性(+)の所見が認められた場合に限ります。

特定保健指導

特定保健指導は、二次健康診断の結果に基づき、脳・心臓疾患の発症の予防を図るため、医師または保健師の面接により行われる保健指導です。具体的には、次の指導を行います。

  • (1)栄養指導
  • (2)運動指導
  • (3)生活指導

なお、二次健康診断の結果、脳・心臓疾患の症状を有していると診断された場合は、特定保健指導は、実施されません。

 

手続き方法

 

二次健康診断等給付は、社会復帰促進等事業として設置された病院または診療所、都道府県労働局長の指定する病院もしくは診療所での、現物給付となります。これらの医療機関は、いわゆる「労災指定病院」とは異なるもので「健診給付病院等」と呼ばれます。

愛知県における二次健康診断指定医療機関名簿はこちらをご覧下さい。

二次健康診断等給付は、1年度(4月1日から翌年3月31日までの間)に1回のみとなります。これは、二次健康診断等給付が、労働安全衛生法第66条第1項(定期健康診断)に基づく健康診断に異常所見があるときに給付されるものであることからです。

 

請求先と様式について

 

注意点としては、ほかの労災給付のように所轄労働基準監督署長に請求するのではなく、検診を受けようとする医療機関を経由し都道府県労働局長に請求するという点です。提出する様式は「二次健康診断等給付請求書」(様式第16号の10の2)となります。

 

添付書類

 

添付書類として、一次健康診断の検査項目のいずれにも異常所見があると診断されたことを証明する書類(一次健康診断の結果票の写しなど。様式は任意)が必要となり、その請求は一次健康診断を受けた日から3ヶ月以内に行う必要があります。(やむを得ない事情のあるときを除く)

 

時効について

 

二次健康診断等給付を受ける権利は、労働者が一次健康診断の結果を知ることができる日から2年で時効となります。

 

弁護士法人
名古屋総合法律事務所

【名古屋・丸の内本部事務所】
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル 6階(旧丸の内STビル)

【金山駅前事務所】
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町一丁目7番8号 電波学園金山第2ビル5階

【一宮駅前事務所】
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号 マースビル6階

【岡崎事務所】
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

TEL: 052-231-2601
FAX: 052-231-2602

【相談時間のご案内】

平日9:00-18:00
夜間17:30-21:00
土曜9:30-17:00

※夜間相談の曜日は各事務所により異なります

事務所外観

【名古屋・丸の内事務所】

【金山駅前事務所】

【一宮駅前事務所】

【岡崎事務所】

主な対応エリアは、以下のとおりです。

【主な取り扱いエリア】

愛知県西部
(名古屋市千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区, 豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,西春日井郡(豊山町),愛知郡(東郷町),春日井市,小牧市,瀬戸市,尾張旭市,長久手市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,海部郡(大治町 蟹江町 飛島村), 一宮市,稲沢市,犬山市,江南市,岩倉市,丹羽郡(大口町 扶桑町),半田市,常滑市,東海市,大府市,知多市,知多郡(阿久比町 東浦町 南知多町 美浜町 武豊町))

愛知県中部
(豊田市,みよし市,岡崎市,額田郡(幸田町),安城市,碧南市,刈谷市,西尾市,知立市,高浜市)

愛知県東部
(豊橋市,豊川市,蒲郡市,田原市,新城市,北設楽郡(設楽町 東栄町 豊根村))

岐阜県南部
(岐阜市,関市,美濃市,羽島市,羽島郡(岐南町,笠松町),各務原市,山県市,瑞穂市,本巣市,本巣郡(北方町),多治見市,瑞浪市,土岐市,恵那市,中津川市,大垣市,海津市,養老郡(養老町),不破郡(垂井町 関ヶ原町),安八郡(神戸町 輪之内町 安八町),揖斐郡(揖斐川町 大野町 池田町))

三重県北部
(四日市市,三重郡(菰野町 朝日町 川越町),桑名市,いなべ市,桑名郡(木曽岬町),員弁郡(東員町))

その他のエリアの方のご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。